※どこからペタされたかも設定して自動ペタできるように対応済みです
●Personal Edtionの全ての機能を含みます。詳しくはこちら
●登録アカウント数が10IDまで登録可能(アップグレードで拡張可能 詳しくはこちら)
●アメーバID抽出カテゴリ追加
・他人についたペタ
・他人の読者
・他人のお気に入り
・他人のなう(フォローしている)
・他人のなう(フォローされている)
・他人の承認したアメンバー
・他人の承認してくれたアメンバー
※他人というのは現在ログインしているID以外のIDを指します。IDは個別設定が必要です。
●アメーバID抽出絞り込み機能
下記の条件で抽出IDの絞り込みが可能になりました。
・~日以内にブログを更新している
・~人以上承認しているアメンバーがいる
・~人以上承認されているアメンバーがいる
・サイドバーに読者一覧を表示している(かつ 読者数が~人以上(以下)である)
・なう投稿有り
・i2iランキング設置している
上記の複数の条件を組み合わせてで全てに合致している、いずれかに合致している、全ての条件に合致していないIDを抽出可能です。
●アメーバIDミックス抽出機能
2つ以上のID取得結果に合致するIDを抽出する機能になります。
●Myブログ自動更新機能:アカウント登録しているIDの中で選択したIDのブログトップページを
設定時間間隔(5秒以上)で自動更新します。
PV増加によるランキングがアップし、ジャンルランキングトップ500に入ることによって
アクセスアップが期待できます。
Myブログ自動更新機能使用結果
※上記画像は検証の為に行った結果です。内容の伴わないブログでの不自然なランクインは信用を
落とす原因となります。
あともう少しで500位に入る、100位に入るなどの場合にワンランク底上げ用としてお使い下さい。
●プロペタ機能:複数IDによる連続全自動ペタ機能
例 A,B,Cの3つのアカウントを登録しているとします。
AのID抽出設定:デイリー総合ランキングの500位~1000位までの500件取得
BのID抽出設定:ペタ返しで500件取得
CのID抽出設定:他人の読者で500件取得
のようにあらかじめ設定します。
あとはファンクションキーで「プロペタ」設定しているキーを押すだけで、A,B,Cそれぞれの設定で
抽出したIDに対してペタを自動的に行っていくので終わるまで何もする必要がありません。
また一度ペタ動作を行ったIDは自動的に対象外IDリストに登録することも可能です。
これによって、一日のうちで何回かID抽出を行ってペタする場合などにペタ済みのIDを抽出して
再度ペタ動作を行うなどの時間の浪費を抑えることができます。
IDの抽出設定はコピーも可能ですので、Aの設定を他の全てのIDにコピーするなどすれば、
ひとつずつ設定する必要はありません。
タイマー機能がつきました。あらかじめ設定しておいた日時にペタを開始することが可能になりました。
入力支援強化モードの追加
読者登録、アメンバー申請などをよりスピーディーかつ楽に行えるようになりました。
ブログバックアップ機能がつきました。
バックアップ対象のIDと年月範囲を指定するだけの簡単バックアップ。
万一の場合のデータ喪失でも安心です。
ブログTOPページ、プロフィールページ、各記事、画像をバックアップします。
詳しくはこちら
Professional Edtionでもプロペタ2が使用可能になりました。※1
※1 PremiumEdtionでは最大同時実行数は10ですが、ProfessionalEdtionでは3までとなります。
・1GHz以上のCPUと1GB以上のメモリを搭載しているパソコンを推奨します。
・プロペタ2中に他の処理も行う場合は、2コア以上のCPUを推奨します。
・同時実行可能な数は通信速度に大きく影響されます。画面のフリーズ、画面上でエラーが多発する場合は同時実行数を減らして下さい。
目安として実効速度で3~4Mbps程度であれば、同時実行数3で動作可能なことを確認しています。
必ず購入前に評価版にて動作確認を行ってください。
※アメブロの仕様上、一日のペタ数は500、読者登録数は50までとなっています。